肘部管症候群

肘部管症候群とは

症状

初期は、小指と薬指の外側にシビレが出現します。
病状が進行すると、手の小指側の筋肉がヤセてきたり、小指と薬指がに変形(かぎ爪指変形)が診られます。

原因・病態

肘部管症候群は、尺骨神経が肘の部分で圧迫や牽引などのストレスを受ける事で発症する、神経の障害を言います。
そのストレスの原因となるのが、
・肘関節周囲の骨折などの外傷
・加齢に伴う肘関節の変形
・ガングリオン
・仕事やスポーツによる肘~手首のOVER USE
などが、考えられます。

診断

症状の種類、シビレが出ている範囲や手の変形の有無、チネルサイン(肘の内側をたたくと指先にシビレが走るテスト)などを確認します。
レントゲンでは、肘関節周囲の骨の変形を確認します。
ガングリオンなど腫瘍が疑われる場合、MRIの依頼をおこなう場合があります。

リハビリテーションの紹介

肘関節周辺の筋肉が過緊張を起こし、それがきっかけで尺骨神経が圧迫されている場合、その周辺組織のリラクゼーションやストレッチを行います。
また、仕事やスポーツにより肘関節に過度なストレスをかけている場合は、その特異的な動作の修正や姿勢の改善を行います。
物療器による治療も行う事があります。

ご質問・ご相談は
お気軽にお問い合わせください!

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須ご連絡方法

      

    必須お問い合わせ内容